特許
J-GLOBAL ID:201103002557128669

発注指示カードの管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田渕 経雄 (外1名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-112068
公開番号(公開出願番号):特開平2-292603
特許番号:特許第2881809号
出願日: 1989年05月02日
公開日(公表日): 1990年12月04日
請求項(抜粋):
【請求項1】部品製造者から部品と共に部品使用者に納入され部品使用後は発注情報として部品製造者に回送される発注指示カードの発注を、部品発注指示装置にて、管理する発注指示カードの管理方法であって、前記部品使用者における部品使用計画に基づく前記発注指示カードの必要枚数と、現在流通している発注指示カードの流通枚数とを、それぞれ算出し、前記発注指示カードの必要枚数と流通枚数との差から前記発注指示カードの追加あるいは回収指示を決定し、該発注指示カードの追加あるいは回収分を含む発注指示カードの発生を、1回の発注での発注枚数に上限を設け前記追加あるいは回収枚数が該発注枚数の上限を超えるときは複数回にわけて、行う、ことを特徴とする発注指示カードの管理方法。
IPC (2件):
G05B 15/02 ,  G06F 17/60
FI (2件):
G05B 15/02 Z ,  G06F 15/21 R
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭62-095852
  • 特開昭58-060316

前のページに戻る