特許
J-GLOBAL ID:201103002996008289

非球面ズ-ムレンズ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-169295
公開番号(公開出願番号):特開平3-033710
特許番号:特許第2502754号
出願日: 1989年06月29日
公開日(公表日): 1991年02月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】物体側より順に、正の屈折力を持つ固定の第1群と、負の屈折力を持ち光軸上を移動することより変倍作用を有する第2群と、正の屈折力を持ち集光作用を有する固定の第3群と、上記第2群の移動、および物体の移動によって変動する像面を基準面から一定の位置に保つように光軸上を移動し、非球面レンズを含む第4群とからなる非球面ズームレンズであって、上記第3群と上記第4群が比較的大きな空気間隔を有し、上記第1群は物体側より順に接合レンズおよび正屈折力のメニスカスレンズで構成され、上記第2群は負の屈折力のメニスカスレンズおよび接合レンズで構成され、上記第3群は物体側に凸面の向いた正の屈折力の非球面形状を有する単レンズで構成され、上記第4群は物体側に凸面の向いた接合面を有し、かつ少なくとも一面以上の非球面を有する接合レンズで構成され、さらに、下記(1)〜(7)の諸条件を満足することを特徴とする非球面ズームレンズ。(1)3.0 <f1/fw <7.0(2)0.5 <|f2|/fw <1.6(3)2.0 <f3/fw <7.0(4)2.0 <f4/fw <4.0(5)0.05<d12/f4 <1.0(6)0.4 <r11/f3 <1.5(7)0.2 <r14/f4 <1.5ただし、fwは広角端の全系焦点距離、f1(i=1,2,3,4)は第i群の焦点距離、d12は物体側より数えて第12番目の空気間隔、rj(j=11,14)は第j番目のレンズ面の曲率半径を示す。
IPC (2件):
G02B 15/16 ,  G02B 13/18
FI (2件):
G02B 15/16 ,  G02B 13/18
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開昭64-068709
  • 特開昭63-029718
  • 特開昭58-004113
全件表示

前のページに戻る