特許
J-GLOBAL ID:201103003147547920

複数ファイルを含む書換え不可媒体の更新部分複写方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河原 純一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-025516
公開番号(公開出願番号):特開平2-205944
特許番号:特許第2832978号
出願日: 1989年02月03日
公開日(公表日): 1990年08月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】ボリュームに複数ファイルを割り付けることができファイルにデータを追加したときにファイル名,当該ファイルの現在のデータの終端アドレス等の情報を持つファイルラベルをVTOC内に追記し同一ファイルのファイルラベルのうちの最後に出現したものを有効とするような書換え不可媒体の複写を行う複写方式において、媒体複写の対象となる出力側媒体のVTOC内の全てのファイルラベルと入力側媒体のVTOC内のファイルラベルのうちのVTOCの先頭から出力側媒体のVTOC内の全てのファイルラベルの数と同じ数のファイルラベルとを比較し同一であれば出力側媒体を入力側媒体の複写可能媒体とみなすVTOC比較手段と、入力側媒体のVTOC内のファイルラベルのうちで先頭から出力側媒体のVTOC内の全ファイルラベル数分以降のものを読み込み、その中の有効ファイルラベルを更新ファイルラベルとして全て抽出し、抽出した入力側媒体の更新ファイルラベルに対応する出力側媒体のVTOC内の有効ファイルラベルを被更新ファイルラベルとして抽出する更新ファイルラベル抽出手段と、入力側媒体のVTOC内の更新ファイルラベル中のデータの終端アドレスと出力側媒体のVTOC内の被更新ファイルラベル中のデータの終端アドレスとを比較してその差分の領域アドレスを入力側媒体のデータ部の複写対象領域アドレスとして抽出する更新部分抽出手段と、指定された領域について入力側媒体から出力側媒体に物理的に複写する複写手段と、前記VTOC比較手段を用いて出力側媒体が複写可能媒体であるか否かを判断し、複写可能媒体であれば前記更新ファイルラベル抽出手段を用いて入力側媒体のVTOC内の更新ファイルラベルおよび出力側媒体のVTOC内の被更新ファイルラベルを抽出し、抽出された更新ファイルラベルおよび被更新ファイルラベルに基づき前記更新部分抽出手段を用いて入力側媒体のデータ部の複写対象領域アドレスを抽出し、前記複写手段を用いて入力側媒体のデータ部の複写対象領域アドレスのデータを出力側媒体のデータ部に複写し、前記複写手段を用いて入力側媒体のVTOC内の更新ファイルラベルを出力側媒体のVTOCに複写し、複写可能媒体でなければ異常処理を行う更新部分複写制御手段とを有することを特徴とする複数ファイルを含む書換え不可媒体の更新部分複写方式。
IPC (3件):
G06F 12/00 541 ,  G06F 3/06 304 ,  G06F 3/08
FI (3件):
G06F 12/00 541 P ,  G06F 3/06 304 F ,  G06F 3/08 F
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭62-273688

前のページに戻る