特許
J-GLOBAL ID:201103003455056945

有機ハロヒドロシランの直接合成法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小田島 平吉
公報種別:特許公告
出願番号(国際出願番号):特願平1-165165
公開番号(公開出願番号):特開平3-056492
出願日: 1989年06月27日
公開日(公表日): 1991年03月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】一般式:RaHbSiXc (I)の有機ハロヒドロシランを、活性化ケイ素を一般式: RXの有機ハライドおよび水素の混合物と触媒量の触媒と接触させて高温において反応させて、選択的に製造することからなり、式中、Rは20個までの炭素原子を有するヒドロカルビル基であり、Xはハロゲン原子であり、そしてa、bおよびcは1または2の整数であり、ただしa+b+cの合計は4であり、ここで活性化ケイ素の床中の次の金属原子の濃度は、次の通りである:(i)Zn、SbおよびCdは、個々にまたは合計、ケイ素の0.05重量%より少なく、(ii)Snはケイ素の0.01重量%より少なく、(iii)Niはケイ素の0.001〜0.02重量%であり、(iv)Crはケイ素の0.001〜0.06重量%であり、そして(v)Cuはケイ素の10重量%までである、ことを特徴とする有機ハロヒドロシランの直接合成法。
IPC (3件):
C07F 7/12 H 8018-4H ,  B01J 23/86 X 8017-4G ,  C07B 61/00 300

前のページに戻る