特許
J-GLOBAL ID:201103003623816047

シート取扱装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西山 善章
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-273914
公開番号(公開出願番号):特開平2-188361
特許番号:特許第2759194号
出願日: 1989年10月23日
公開日(公表日): 1990年07月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】シートをスタック(72)に累積するスタック手段(174)と、支持フレーム(11)と、当該支持フレーム(11)に取付けられ固定軸を有する第1及び第2のプーリ手段(26、30)と、前記スタック(72)の出口場所(50)に隣接して前記支持フレーム(11)の一端に取付けられた第3及び第4のプーリ手段(66、52)と、一部が互いに協働して前記スタック(72)を前記出口場所(50)にフィードする第1及び第2のエンドレス・ベルト手段(68、70)とを有するフィード手段とを含み、前記第1及び第2のエンドレス・ベルト手段(68、70)の第1端は夫々前記第1及び第2のプーリ手段(26、30)に掛けられ、前記第1及び第2のエンドレス・ベルト手段(68、70)の第2端は夫々前記第3及び第4のプーリ手段(66、52)に掛けられ、前記第1のエンドレス・ベルト手段(68)は弾力的に延伸自在であり、前記第1及び第2のプーリ手段(26、30)の前記固定軸は、実質的に同一直径を有し、前記支持フレーム(11)の中央部で互いに前後に位置して夫々第1及び第2のエンドレス・ベルト手段(68、70)をドライブし、前記第1のエンドレス・ベルト手段(68)は、前記第2のプーリ手段(30)の外周の一部を回るように構成され、第3及び第4のプーリ手段(66、52)が前記支持フレーム(11)の前記一端と前後反対側の他端に配置可能であって、前記第1エンドレス・ベルト手段(68)は前記第3のプーリ手段(66)と前記第2のプーリ手段(30)に掛け替えられて前記第1のプーリ手段(26)の外周の一部を回り、前記第2のエンドレス・ベルト手段(70)は前記第4のプーリ手段(52)と前記第1のプーリ手段(26)に掛け替え可能なように構成されたことを特徴とするシート取扱装置。
IPC (1件):
B65H 29/12
FI (1件):
B65H 29/12
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭62-109190
  • 特開昭53-041228

前のページに戻る