特許
J-GLOBAL ID:201103003975068490

2層で重なる薄い帯状の層の間の結合部

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中平 治
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-543282
特許番号:特許第4370495号
出願日: 2000年10月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】 金属材料(11,12)から成る帯(10,20)の層であって、2層に重なって薄く形成され、かつ溶接個所(30)により互いに結合され、かつ重なり範囲(15)で互いに重なる端部区域(13,23)を持ち、これらの端部区域(13,23)が、連続的に動作する装置において連続処理を受けるものにおいて、1つの重なり範囲(15)において、帯(10,20)の両方の層を貫通して複数の環状溶接個所(30)が延び、環状溶接個所(30)が、両方の帯(10,20)の端部(17,26)から離れた所にあり、環状溶接個所(30)の環内部(31)において、両方の帯(10,20)の層の帯材料(11,21)へ穴(32)が高熱により形成され、両方の帯(10,20)の金属材料(11,21)が、穴(32)を囲む環状溶接個所(30)の縁(35)の所で互いに流れ込んでいる(35)ことを特徴とする、帯の層。
IPC (1件):
B23K 9/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
B23K 9/00 101 Z ,  B23K 9/00 501 Z
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭61-030278
審査官引用 (4件)
  • 特開昭61-030278
  • 特開昭61-030278
  • 特開昭61-030278
全件表示

前のページに戻る