特許
J-GLOBAL ID:201103004021627037

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 藤元 亮輔 ,  水本 敦也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-098895
公開番号(公開出願番号):特開2011-227388
出願日: 2010年04月22日
公開日(公表日): 2011年11月10日
要約:
【課題】簡易な演算で高精度なシェーディング補正が可能な撮像装置を提供する。【解決手段】撮像装置は、絞りおよび結像光学系を有するレンズユニットを通過した光束のうち射出瞳を分割して形成された像を光電変換する複数の焦点検出用画素を有する撮像手段と、前記複数の焦点検出用画素から一対の像信号を取得して前記結像光学系の焦点状態を検出する焦点検出手段と、前記焦点検出手段による前記焦点状態の検出の際に、前記焦点検出用画素の位置での射出瞳の開口の形状が前記絞りの開口の形状に依存するように前記絞りを制御する制御手段とを有する。【選択図】図16
請求項(抜粋):
絞りおよび結像光学系を有するレンズユニットを通過した光束のうち射出瞳を分割して形成された像を光電変換する複数の焦点検出用画素を有する撮像手段と、 前記複数の焦点検出用画素から一対の像信号を取得して前記結像光学系の焦点状態を検出する焦点検出手段と、 前記焦点検出手段による前記焦点状態の検出の際に、前記焦点検出用画素の位置での射出瞳の開口の形状が前記絞りの開口の形状に依存するように前記絞りを制御する制御手段と、を有することを特徴とする撮像装置。
IPC (4件):
G02B 7/28 ,  G03B 13/36 ,  G02B 7/34 ,  H04N 5/243
FI (4件):
G02B7/11 N ,  G03B3/00 A ,  G02B7/11 C ,  H04N5/243
Fターム (16件):
2H011BA23 ,  2H011BB03 ,  2H011DA00 ,  2H151BA17 ,  2H151EA20 ,  5C122DA04 ,  5C122EA30 ,  5C122EA56 ,  5C122FD07 ,  5C122FF05 ,  5C122FF15 ,  5C122FH23 ,  5C122HB01 ,  5C122HB02 ,  5C122HB05 ,  5C122HB06

前のページに戻る