特許
J-GLOBAL ID:201103004509600430

チャネル識別子通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯村 雅俊
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-054461
公開番号(公開出願番号):特開平2-234536
特許番号:特許第2674189号
出願日: 1989年03月07日
公開日(公表日): 1990年09月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】それぞれ複数の端末を接続し、かつ異なる論理アドレスを持つ複数のノードをリング状もしくはバス状の伝送リンクに接続し、該伝送リンク上にアドレス情報とユーザ情報を含むパケットを転送することにより、上記ノードを介して上記各端末相互間での通信を行う通信システムにおける通信方法であって、発端末が送出した通信要求と通信先端末のアドレスを受信した送信ノードから、上記アドレスの端末が接続された受信ノードに、該受信ノードの論理アドレスと現在使用していない論理チャネル番号からなるチャネル識別子の通知を要求する要求パケットを送出するステップと、上記要求パケットに対応して、上記受信ノードから上記送信ノードに、上記チャネル識別子を通知する通知パケットを送出するステップと、上記通知パケットの受信以後、上記チャネル識別子を上記発端末が送出してきたパケットの上記アドレス情報として上記送信ノードから送出するステップとを少なくとも有し、各ノードは、上記チャネル識別子に基づき、上記送信ノードから送出されたパケットを受信して、当該する端末に送出することを特徴とするチャネル識別子通信方法。
IPC (3件):
H04L 12/42 ,  H04L 12/40 ,  H04L 12/56
FI (3件):
H04L 11/00 330 ,  H04L 11/00 320 ,  H04L 11/20 102 A 9466-5K

前のページに戻る