特許
J-GLOBAL ID:201103005484831659

情報集配信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男 (外1名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-184635
公開番号(公開出願番号):特開平2-125361
特許番号:特許第2829040号
出願日: 1989年07月19日
公開日(公表日): 1990年05月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】外部から情報を入力する1つまたは複数のインタフェイス装置としての第1の装置群と、該第1の装置群から入力されたデータを加工する1つまたは複数の演算処理装置としての第2の装置群と、該第2の装置群が加工した結果を配信する1つまたは複数の出力装置としての第3の装置群とからなるシステムであって、上記第1、第2および第3の装置群がそれぞれ行なう処理は、逐次的に進める1つ、または複数の部分処理からなる情報集配信システムにおいて、どの装置も1つまたは複数の部分処理を行ない、またどの部分処理を行なう装置も1つまたは複数あって(以下、同一の部分処理を行なう装置の集まりを層と称する。)各装置は、自身の部分処理に必要なデータを、自身が属するのと別のある層に属する1つまたは複数の装置より受け取り(以下この層を、1つ上の層と称する。)部分処理を行ない、該部分処理結果を、自身の属する層とも、上記1つ上の層とも異なるある層(以下この層を1つ下の層と称する。)に属する1つまたは複数の装置に送り、また、同一層内に属する装置間、また異なる層に属する装置間は伝送媒体にて結ばれており、該伝送媒体上には各装置の関連情報が流れ、この情報を収集することによりどの装置であっても、伝送媒体を介して他装置の障害状態を診断し、該障害装置の部分処理を代行することが可能であり、ある層に属する装置から、該装置の1つ上の層に属する1つまたは複数の装置に情報が渡された時、該情報は1つまたは複数の装置により処理されて、もとの装置へ返されるか、または更に1つ上の層に属する1つまたは複数の計算機へ渡されることを特徴とする情報集配信システム。
IPC (1件):
G06F 15/16 460
FI (1件):
G06F 15/16 460 T
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭60-003052
  • 特開昭60-054067
  • 特開昭62-046362

前のページに戻る