特許
J-GLOBAL ID:201103005582848284

ディスク再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小松 祐治
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-157574
公開番号(公開出願番号):特開平3-022253
特許番号:特許第2841479号
出願日: 1989年06月19日
公開日(公表日): 1991年01月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】筐体内部に配置された複数のディスクを各々収納する複数のディスク収納空間が階層状に配列されたディスク収納部と、上記ディスク収納部より取り出されたディスクが装着されるターンテーブルを有し、上記ディスクに記録されている信号の再生を行う再生部と、上記ディスクが出し入れ自在に保持されるディスク保持部と上記ターンテーブルとともに上記ディスク収納部より取り出されたディスクを挟持するチャッキングプレートとを有するディスク搬送手段と、上記ディスク搬送手段の両側面に突出された摺動突部と、上記摺動突部が摺動自在に挿通され、上記ディスク収納空間の配列方向に沿って延びるように切溝が上記ディスク搬送手段の両側に形成され、上記ディスク保持部によるディスクの保持を解除するとともに上記チャッキングプレートを上記ターンテーブルとともにディスクを挟持位置に移動させる操作部を有するシャーシと、上記シャーシに移動自在に設けられ、上記複数のディスク収納空間の各収納空間と各々対応する複数の段階と上記ディスク搬送手段によって搬送されたディスクを上記再生部にチャッキングする段階とが連続するように設けられた階段状のカム溝が各々形成された一対のスライダーとを備え、上記スライダーが移動することによって上記ディスク搬送手段がディスクを上記再生部にチャッキングする位置と上記複数のディスク収納空間のそれぞれと対向した位置との間を移動させるとともに上記ディスク搬送手段によって保持されているディスクが上記再生部にチャッキングされる直前に上記操作部によって上記保持部によるディスクの保持を解除するとともに上記操作部によって上記チャッキングプレートを移動させて上記ターンテーブルとともにディスクを挟持するようにしたことを特徴とするディスク再生装置。
IPC (1件):
G11B 17/26
FI (1件):
G11B 17/26
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭62-243157

前のページに戻る