特許
J-GLOBAL ID:201103006227077826

キトサン醤油の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小山 義之
公報種別:特許公告
出願番号(国際出願番号):特願平1-286990
公開番号(公開出願番号):特開平3-147763
出願日: 1989年11月02日
公開日(公表日): 1991年06月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】蒸煮脱脂加工大豆又は蒸煮丸大豆と焙炒割砕小麦に種麹を添加して麹菌を生育させる製麹工程と、製麹工程で得られた麹と食塩水を混合してタンクに仕込み約12〜16°Cで主として乳酸菌が生育する乳酸醗酵期間と約18〜28°Cで主として乳酸菌及び主醗酵酵母が生育する主醗酵期間と主醗酵期間より若干低い温度で主として後熟酵母により熟成する後熟期間とからなるもろみ醗酵工程ともろみ醗酵工程で得られたもろみを圧搾濾過し必要に応じて火入れする製成、火入れ工程よりなる醤油製造法において、該もろみ醗酵工程の後熟期間中にもろみにキトサンを添加し、一定期間熟成後圧搾することを特徴とするキトサン醤油の製造法。
IPC (2件):
A23L 1/238 A 2114-4B ,  A23L 1/238 103 Z 2114-4B

前のページに戻る