特許
J-GLOBAL ID:201103006752022072

異染性フェザー調加工糸

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 純博
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-341726
公開番号(公開出願番号):特開平3-199444
特許番号:特許第2882832号
出願日: 1989年12月28日
公開日(公表日): 1991年08月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】シックアンドシンヤーンと、該ヤーンより染着性が高く且つ複屈折率が該ヤーンのシック部とシン部の複屈折率の間にある、長手方向に沿って太さ斑のないフィラメント糸との少なくとも2種を延伸仮撚加工して得た複合仮撚加工糸であり、その長手方向に沿って以下の(a),(b)および(c)の構造部分を含むことを特徴とする異染性フェザー調加工糸。[構造部分](a)染着性の高いフィラメント糸の周りを、シックアンドシンヤーンのシック部が、その一部のフィラメントは該染着性の高いフィラメント糸の一部のフィラメントと交絡しつつ、非融着状態で被覆し、且つ該加工糸における最淡染部である被覆構造部分(b)染着性の高いフィラメント糸の一部のフィラメントとシックアンドシンヤーンの一部のフィラメントとが互いに混繊しつつ、前者がシックアンドシンヤーンのシン部の周りに非融着状態で巻き付き、且つ該加工糸における最濃染部である巻付構造部分、および(c)染着性の高いフィラメント糸とシックアンドシンヤーンとが互いに混繊・交絡し、且つ該加工糸における色調が上記(a)と(b)との中間色を呈する嵩高な混合構造部分
IPC (2件):
D02G 3/38 ,  D02G 3/04
FI (2件):
D02G 3/38 ,  D02G 3/04
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭63-035843
  • 特開昭60-028515
  • 特開昭55-116827

前のページに戻る