特許
J-GLOBAL ID:201103006873510732

データ通信ネツトワークにおける問題診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 徳田 信彌 (外2名)
公報種別:特許公告
出願番号(国際出願番号):特願平1-149779
公開番号(公開出願番号):特開平2-039653
出願日: 1989年06月14日
公開日(公表日): 1990年02月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】障害ないし問題が内在するリンク構成要素またはリンク・セグメントを含む複数の装置(LCC)から成るデータ通信ネットワークにおける通信リンクに対して問題判別動作を実行するように要求するために、該通信リンクを同定する通信リンク識別信号および総称的な非装置固有の問題判別要求信号を生成して前記ネットワーク上に送出するための診断要求制御機構と、前記ネットワークに接続され、前記問題判別要求信号および通信リンク識別信号に応答してそのリンクに対応する構成データ・ベース(LCCM)を参照して前記通信リンク中の各装置に対して装置固有の問題判別要求コマンドを順次に生成し、前記通信リンク上に送出するための中間変換・制御機構(LCSM)と、を具備したデータ通信ネットワークにおける問題診断装置において、前記中間変換・制御機構は、前記装置固有の問題判別コマンドに対する被照会装置からの回答を前記通信リンクを介して受信し、該回答結果に依存してさらに診断動作の続行のために装置固有のコマンドを生成して前記通信リンク上に送出する手段、前記通信リンクを介して受信した装置固有の回答に基づいて総称的な非装置固有の問題識別診断回答を生成して前記ネットワーク上に返送する手段、を含み、通信リンク中のどのリンク構成要素またはリンク・セグメントに問題が発生したかを判別することを特徴とする問題診断装置。
IPC (3件):
H04L 29/14 ,  G06F 11/22 330 M 8323-5B ,  H04L 12/26
FI (2件):
H04L 13/00 313 8020-5K ,  H04L 11/12 8529-5K
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開昭62-142434
  • 特開昭61-252736
  • 特開昭62-088459
全件表示

前のページに戻る