特許
J-GLOBAL ID:201103007127604779

反射型カラ-感光材料とそのカラ-画像形成法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-027894
公開番号(公開出願番号):特開平2-084637
特許番号:特許第2533367号
出願日: 1989年02月07日
公開日(公表日): 1990年03月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】反射性支持体の上にカラーカプラーを含有するハロゲン化銀感光層を少くとも1層設けてなるカラー感光材料において、該ハロゲン化銀感光層に、平均塩化銀含有率が50モル%以上でかつ、臭化銀含有局在相を粒子内部または表面に有し、この粒子表面が金増感された塩臭化銀乳剤を含有し、その感光層と反射支持体の間にカラー現像処理により脱色可能の光吸収剤を固定的に含有する着色層を設け、且つ前記の反射性支持体が耐水性樹脂中に12重量%以上の白色顔料粒子を含有し、当該白色顔料粒子の分散度が規定された単位面積当りの投影占有面積率(%)の変動係数S/(但しは単位面積当りの平均占有面積比率で、Sはその占有面積比率の標準偏差を表わす)で0.12以下であることを特徴とする反射型カラー感光材料。
IPC (6件):
G03C 7/00 520 ,  G03C 1/035 ,  G03C 1/08 ,  G03C 1/79 ,  G03C 1/825 ,  G03C 7/26
FI (6件):
G03C 7/00 520 ,  G03C 1/035 ,  G03C 1/08 ,  G03C 1/79 ,  G03C 1/825 ,  G03C 7/26
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開昭63-304253
  • 特開昭63-034533
  • 特開昭63-316853
全件表示

前のページに戻る