特許
J-GLOBAL ID:201103007506657677

地図描画方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 齋藤 千幹
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-144453
公開番号(公開出願番号):特開平3-010278
特許番号:特許第2633687号
出願日: 1989年06月07日
公開日(公表日): 1991年01月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】車両の現在位置を示すマークをディスプレイ画面の所定位置に固定表示すると共に、地図データ記憶手段から地図データを読み出して、車両の移動に応じて地図画像をスクロール表示する自動車ナビゲーションの地図描画方法において、ディスプレイ画面の表示領域より大きな領域の地図データを記憶する第1、第2の2つのVRAMを設け、車両の現在位置を検出し、該検出された車両の現在位置周辺の地図データを前記地図データ記憶手段から読み出して該VRAMの一方に記憶させ、該ディスプレイ画面の表示領域に対応する該VRAMからの地図読み取り領域を設定し、車両の移動に応じて該地図読み取り領域を移動させることにより、該ディスプレイ画面に地図をスクロール表示し、該VRAMの地図データ記憶領域より小さい領域の外周に裏描画開始ラインを設定し、該スクロール表示における地図読み取り領域が該裏描画開始ラインに到達したか監視し、到達した時には、車両位置周辺の地図データを前記地図データ記憶手段から読み出して他方のVRAMに格納させ、該他方のVRAMへの地図データの記憶が完了した後には、該他方のVRAMの記憶データに基づいて該スクロール表示を行う、ことを特徴とする自動車ナビゲーションの地図描画方法。
IPC (2件):
G01C 21/00 ,  G09B 29/10
FI (2件):
G01C 21/00 B ,  G09B 29/10 A
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭62-111399
  • 特開昭62-151714
  • 特開平1-143915
全件表示

前のページに戻る