特許
J-GLOBAL ID:201103008060676938

流動床法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 義雄 (外2名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-345047
公開番号(公開出願番号):特開平2-231459
特許番号:特許第2968810号
出願日: 1989年12月28日
公開日(公表日): 1990年09月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】流動床から出てくるガス流により伴出される粒子を分離するための流動床の下流にサイクロンを有する反応槽システム中の40〜80ミクロンの平均粒度を有する粒状触媒床に供給ガス流を仕込む流動床触媒反応方法において、前記触媒は、触媒のメジアン粒度よりも小さいメジアン粒度と触媒の比重よりも大きい比重とを有する触媒重量の5〜40%の互いに分離した不活性粒状物質と混合され、前記触媒の少なくとも20.5重量%は44ミクロン未満の粒子サイズを有し、前記不活性粒状物質の少なくとも18.4重量%は44ミクロンよりも大きい粒子サイズを有し、前記反応槽システム中の最終のサイクロンの底から出て来る粒子が少なくとも5重量%の不活性粒状物質から成るように前記不活性粒状物質の量、粒度及び比重が選定されており、これにより、前記不活性粒状物質を含まないこと以外は同一の反応系と比較して、触媒の損失が少なくとも25%低下となることを特徴とする前記方法。
IPC (5件):
B01J 8/32 ,  B01J 23/88 ,  C07C 253/26 ,  C07C 255/08 ,  C07B 61/00 300
FI (5件):
B01J 8/32 ,  B01J 23/88 X ,  C07C 253/26 ,  C07C 255/08 ,  C07B 61/00 300
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭50-070306
  • 特許第1305973号
  • 特開昭53-144528

前のページに戻る