特許
J-GLOBAL ID:201103008390892947

ラテックスの増産方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-235532
公開番号(公開出願番号):特開2011-079799
出願日: 2009年10月09日
公開日(公表日): 2011年04月21日
要約:
【課題】樹木のラテックス生産能力そのものを改善し、ラテックスの流出をより円滑にすることにより、ラテックス回収量を効率よく増大させることができる、ラテックスの増産方法の提供。【解決手段】ラテックス産生植物からのラテックス回収量を増大させる方法であって、ラテックスの回収前に、(a)ラテックス産生植物の幹又は茎にラテックス増産剤を付着させる工程と、(b)前記植物の幹又は茎にエチレン又はエチレン発生剤を付着させる工程と、を有し、前記ラテックス増産剤は、植物ホルモン又はその誘導体である1種類以上の化合物を有効成分とすることを特徴とするラテックスの増産方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
ラテックス産生植物からのラテックス回収量を増大させる方法であって、 ラテックスの回収前に、(a)ラテックス産生植物の幹又は茎にラテックス増産剤を付着させる工程と、(b)前記植物の幹又は茎にエチレン又はエチレン発生剤を付着させる工程と、を有し、 前記ラテックス増産剤は、植物ホルモン又はその誘導体である1種類以上の化合物を有効成分とすることを特徴とするラテックスの増産方法。
IPC (5件):
A01N 37/02 ,  A01N 65/00 ,  A01N 57/20 ,  A01P 21/00 ,  A01G 7/06
FI (5件):
A01N37/02 ,  A01N65/00 Z ,  A01N57/20 C ,  A01P21/00 ,  A01G7/06 A
Fターム (8件):
2B022EA10 ,  2B022EB06 ,  4H011AB03 ,  4H011BB06 ,  4H011BB17 ,  4H011BB22 ,  4H011DA13 ,  4H011DD03

前のページに戻る