特許
J-GLOBAL ID:201103008774526042

蛍光灯器具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 手島 孝美
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-032258
公開番号(公開出願番号):特開2000-208283
特許番号:特許第3799565号
出願日: 1999年02月10日
公開日(公表日): 2000年07月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】 電源電圧が印加される変圧器及び該変圧器の洩れ磁束によって電圧が誘起される磁気洩れ変圧器を含む安定器と、 各対の間に蛍光管が接続されることによって相互に直列に接続される2対のソケットと、 該2対の各ソケットと上記安定器の変圧器又は磁気洩れ変圧器の出力端子との間に接続され、上記ソケットに加熱電圧を印加して蛍光管のフィラメントを加熱するフィラメント加熱回路と、 上記2対のうちの上記直列に接続される両端のソケットと上記安定器の変圧器及び磁気洩れ変圧器の出力端子との間に接続され、上記両端のソケットに点灯電圧を印加する点灯回路と、 上記2対のうちの一方の対のソケットの間に装着され、上記点灯電圧の印加によって点灯する蛍光管と、 上記2対のうちの他方の対のソケットの間に装着され、該他方の対のソケットに接続される2対の接続端子のうち、対向する2つの接続端子の間に接続される直流抵抗成分の小さい通電手段を含むダミー管と、 上記蛍光管の背後のかさ部に取付けられる反射板と、を備え、 上記反射板は、断面形状が、長さLの中央の第1の直線辺、該第1の直線辺の一側方に第1の直線辺に対して152°ないし156°の角度をなして第1の直線辺とほぼ同じ長さLに延びる第2の直線辺、該第2の直線辺の一側方に第2の直線辺に対して152°ないし156°の角度をなして第1の直線辺の長さLに対して0.40L以上の長さに延びる第3の直線辺、上記第1の直線辺の他側方に第1の直線辺に対して163°ないし167°の角度をなして第1の直線辺の長さLに対して0.60Lないし0.65Lの長さに延びる第4の直線辺、該第4の直線辺の他側方に第4の直線辺に対して163°ないし167°の角度をなして第1の直線辺の長さLに対して0.60Lないし0.65Lの長さに延びる第5の直線辺、及び該第5の直線辺の他側方に第5の直線辺に対して163°ないし167°の角度をなして第1の直線辺の長さLに対して0.40L以上の長さに延びる第6の直線辺からなる非対称角状をなし、 該断面形状が上記蛍光管の長手方向のほぼ全長にわたって連続され、上記第1の直線辺を含む外面をほぼ所望の方向に指向させた状態において上記第1ないし第6の直線辺のうち、蛍光管背後の反射板を取付可能なかさ部の部位に対してほぼ平行な直線辺を含む外面を上記蛍光管背後のかさ部に取付可能となす一方、その内面が鏡面処理されていることを特徴とする蛍光灯器具。
IPC (2件):
H05B 41/16 ( 200 6.01) ,  F21V 7/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
H05B 41/16 Z ,  F21V 7/12 A
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭53-045071
審査官引用 (1件)
  • 特開昭53-045071

前のページに戻る