特許
J-GLOBAL ID:201103009837143773

ストレージシステム、データ記憶方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 朝道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-202543
公開番号(公開出願番号):特開2011-053932
出願日: 2009年09月02日
公開日(公表日): 2011年03月17日
要約:
【課題】ストレージシステムにおいて、システム性能及び資源の利用効率を向上させること。【解決手段】ストレージノードは、複数のデータセットが格納されたデータ記憶装置を備えるとともに、前記複数のデータセットのそれぞれに対応するデータ管理部を有するデータ管理装置を備え、前記データ管理部は、対応するデータセットに含まれるデータを検索するデータ配置管理機能、及び、対応するデータセットに含まれるデータに対するアクセスを一時的に停止するデータ排他制御機能を、複数のデータ管理方式のいずれかに基づいて実現するデータ管理方式実行部と、前記データ管理方式実行部におけるデータ管理方式を、前記複数のデータ管理方式のうちの第1のデータ管理方式から第2のデータ管理方式に変更する方式変更部をさらに備えている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
複数のデータセットが格納されたデータ記憶装置を備えるとともに、 前記複数のデータセットのそれぞれに対応するデータ管理部を有するデータ管理装置を備え、 前記データ管理部は、対応するデータセットに含まれるデータを検索するデータ配置管理機能、及び、対応するデータセットに含まれるデータに対するアクセスを一時的に停止するデータ排他制御機能を、複数のデータ管理方式のいずれかに基づいて実現するデータ管理方式実行部と、 前記データ管理方式実行部におけるデータ管理方式を、前記複数のデータ管理方式のうちの第1のデータ管理方式から第2のデータ管理方式に変更する方式変更部をさらに備えていることを特徴とするストレージノード。
IPC (2件):
G06F 3/06 ,  G06F 12/00
FI (2件):
G06F3/06 301Z ,  G06F12/00 545A
Fターム (3件):
5B065BA01 ,  5B065ZA01 ,  5B082HA00
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る