特許
J-GLOBAL ID:201103010052360365

容器用鋼板の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 田村 弘明 ,  矢葺 知之
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-281649
公開番号(公開出願番号):特開2001-107148
特許番号:特許第4249860号
出願日: 1999年10月01日
公開日(公表日): 2001年04月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 重量%で、C:0.0600%以下、N:0.0100%以下を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼を、冷延後、連続焼鈍炉内で再結晶焼鈍をした後、NとCの総量の増加量が、板厚平均で20〜320ppmとなる窒化処理或いは浸炭処理または浸炭・窒化処理を行ってC:0.0650%以下、N:0.0300%以下とし、その後15%以上(但し、15%を除く)50%以下の再冷延を行うことを特徴とする板厚0.400mm以下の容器用鋼板の製造方法。
IPC (4件):
C21D 9/48 ( 200 6.01) ,  C22C 38/00 ( 200 6.01) ,  C23C 8/22 ( 200 6.01) ,  C23C 8/26 ( 200 6.01)
FI (4件):
C21D 9/48 F ,  C22C 38/00 301 S ,  C23C 8/22 ,  C23C 8/26
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る