特許
J-GLOBAL ID:201103010418070012

移動端末、サーバ装置、コミュニティ生成システム、表示制御方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司 ,  松本 一騎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-140457
公開番号(公開出願番号):特開2010-287059
出願日: 2009年06月11日
公開日(公表日): 2010年12月24日
要約:
【課題】ユーザの移動ログに基づいてコミュニティを容易に生成する。【解決手段】移動端末10は、ユーザの所有する移動端末の移動情報(位置情報、時間情報)を取得する移動情報取得部152と、撮像装置により撮像された移動端末の周辺画像を取得する撮像画像取得部156と、移動端末とネットワークで接続されたサーバ装置に取得部により取得された移動情報を送信する送信部15と、サーバ装置において、移動情報の履歴に基づいて生成された、ユーザ以外のユーザと共有可能なコミュニティ情報を受信する受信部16と、撮像画像取得部156により取得された移動端末の周辺画像に受信部16により受信されたコミュニティ情報に含まれる表示画像を重畳させて表示画面に表示させる表示制御部158と、を備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ユーザの所有する移動端末の移動情報を取得する移動情報取得部と、 撮像装置により撮像された前記移動端末の周辺画像を取得する撮像画像取得部と、 前記移動端末とネットワークで接続されたサーバ装置に前記取得部により取得された前記移動情報を送信する送信部と、 前記サーバ装置において、前記移動情報の履歴に基づいて生成された、前記ユーザ以外のユーザと共有可能なコミュニティ情報を受信する受信部と、 前記撮像画像取得部により取得された前記移動端末の周辺画像に、前記受信部により受信された前記コミュニティ情報に含まれる表示画像を重畳させて表示画面に表示させる表示制御部と、 を備える、移動端末。
IPC (4件):
G06F 13/00 ,  G06F 15/00 ,  H04W 4/02 ,  H04M 11/00
FI (6件):
G06F13/00 650A ,  G06F13/00 510G ,  G06F13/00 560A ,  G06F15/00 390 ,  H04Q7/00 102 ,  H04M11/00 302
Fターム (32件):
5B084AA02 ,  5B084AA14 ,  5B084AB06 ,  5B084BB02 ,  5B084CA12 ,  5B084CE04 ,  5B084CE06 ,  5B084CE12 ,  5B084CF12 ,  5B084EA03 ,  5B084EA18 ,  5B084EA47 ,  5B185AA08 ,  5B185BG07 ,  5K067AA34 ,  5K067DD20 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF01 ,  5K201AA06 ,  5K201BA06 ,  5K201BD01 ,  5K201BD02 ,  5K201CA05 ,  5K201CB04 ,  5K201CC01 ,  5K201CC04 ,  5K201CC06 ,  5K201CC10 ,  5K201EC06 ,  5K201ED05
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る