特許
J-GLOBAL ID:201103012358131729

圧縮機を監視するシステム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 荒川 聡志 ,  小倉 博 ,  黒川 俊久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-065322
公開番号(公開出願番号):特開2011-220333
出願日: 2011年03月24日
公開日(公表日): 2011年11月04日
要約:
【課題】振動検出器及び視覚的検出による異常を監視するシステムの不都合を回避する、圧縮機運転を監視するシステム及び方法を提供する。【解決手段】圧縮機に接続された音響エネルギー検出器24と通信するコントローラとを含む。音響エネルギー検出器は、圧縮機により生じた音響エネルギーを反映した音響エネルギー信号44をコントローラに送信する。圧縮機に接続されたセンサは、圧縮機の動作パラメータを測定し、パラメータ信号をコントローラに送信する。圧縮機の異常を監視する方法は、圧縮機によって生じた音響エネルギーを検知することと、音響エネルギーを反映した音響エネルギー信号をコントローラに送信することとを含む。更に、圧縮機の動作パラメータを検知することと、この動作パラメータを反映したパラメータ信号をコントローラに送信することと、音響エネルギー信号及び動作パラメータ信号に基づいて出力信号を送信することとを含む。【選択図】図2
請求項(抜粋):
圧縮機(12)の異常を監視するシステム(10)であって、 前記圧縮機(12)に接続された音響エネルギー検出器(24)と、 前記音響エネルギー検出器(24)と通信するコントローラ(14)であって、該コントローラ(14)には、前記音響エネルギー検出器(24)が、前記圧縮機(12)によって生じた音響エネルギーを反映した音響エネルギー信号(44)を送信する、コントローラ(14)と、 前記圧縮機(12)に接続された少なくとも1つのセンサ(22)であって、該少なくとも1つのセンサ(22)が、前記圧縮機(12)の動作パラメータを測定し、該動作パラメータを反映したパラメータ信号(60)を前記コントローラ(14)に送信する、センサ(22)と、を含むシステム(10)。
IPC (1件):
F04B 49/10
FI (1件):
F04B49/10 331B
Fターム (8件):
3H145AA25 ,  3H145BA41 ,  3H145CA22 ,  3H145EA02 ,  3H145EA04 ,  3H145EA26 ,  3H145EA34 ,  3H145EA42
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 圧縮機検査装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-354329   出願人:三菱電機株式会社
  • 特開平2-242149
  • 特開平2-242149

前のページに戻る