特許
J-GLOBAL ID:201103012806763910

携帯電話機及びその着信音の作成並びに発生方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 机 昌彦 (外2名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-143579
公開番号(公開出願番号):特開2000-332862
特許番号:特許第3408453号
出願日: 1999年05月24日
公開日(公表日): 2000年11月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 通話か又はオリジナル着信音編集の設定並びに着信時における通常の着信音か又はオリジナル着信音を鳴音される設定を行う設定手段と、前記設定手段が前記オリジナル着信音編集に設定されている場合に、マイクロホンからの集音又は携帯型CD再生装置の出力を直接入力された音楽をA/D変換しデジタル化したデータを記憶する第1の記憶手段と、前記音楽の前記第1の記憶手段への入力期間を設定する入力期間設定手段と、前記第1の記憶手段に記憶された前記デジタル化したデータを周波数分析による音階,音符のデータにデータ解析した後にオリジナル着信音データとして記憶する第2の記憶手段と、前記第2の記憶手段に記憶された前記オリジナル着信音データをD/A変換しスピーカへオリジナル着信音として発生して出力する出力手段と、前記スピーカから出力されたオリジナル着信音の良否判定も入力する良否判定入力手段と、前記良否判定入力手段からの良判定の入力を検出すると前記第2の記憶手段に記憶された前記オリジナル着信音データを転送して記憶する第3の記憶手段と、前記設定手段が前記通話及び前記オリジナル着信音の鳴音に設定されている場合に、着信を検出すると、前記第3の記憶手段から前記オリジナル着信データを読み出して前記出力手段によって前記スピーカから前記オリジナル着信音を発生すべく制御すると共に全体を制御する制御手段とを備えることを特徴とする携帯電話機。
IPC (3件):
H04M 1/00 ,  G10K 15/04 302 ,  G10L 15/10
FI (3件):
H04M 1/00 H ,  G10K 15/04 302 F ,  G10L 3/00 531 N
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る