特許
J-GLOBAL ID:201103013307621370

空気調和機及びその空調負荷予測方法、並びにプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 吉竹 英俊 ,  有田 貴弘 ,  福市 朋弘
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-075489
公開番号(公開出願番号):特開2002-279332
特許番号:特許第4116262号
出願日: 2001年03月16日
公開日(公表日): 2002年09月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】空気調和機(100)の状態変数(x1,x2)の予測値(x1ハット,x2ハット)と、外気情報(h1,h2)とに基づいて、前記空気調和機(100)の日負荷の実績値(y)についての予測値(yハット)を日(t)毎に求める予測方法であって、 前記外気情報(h1,h2)の種類は複数種であって、前記状態変数(x1,x2)の前記予測値(x1ハット,x2ハット)は前記入力された外気情報(h1,h2)のデータと同数種であって、 前記空気調和機に備えられた予測部が、 (a)前記空気調和機(100)に備えられたパラメータ保存部(105)に保存された当該日の(m+1)日前の前記状態変数の予測値(x1ハット(t-m-1),x2ハット(t-m-1))と、外部から入力され、前記空気調和機(100)に備えられた実績データ記憶部(103)に記憶された当該日のm日前の前記外気情報(h1(t-m),h2(t-m))とから、相互に対応する前記外気情報(h1,h2)と前記状態変数の予測値(x1ハット,x2ハット)との積を前記種類毎に総和をとって当該日の前記m日前の前記日負荷の予測値(yハット(t-m))を求めるステップ(S23)と、 (b)当該日の前記m日前の前記日負荷の予測値(yハット(t-m))と前記実績データ記憶部(103)に記憶されたその前記実績値(y(t-m))との差に所定の予測方法により予測されたゲイン値(k1(t-m),k2(t-m))を乗じた値を当該日の前記(m+1)日前の前記状態変数の予測値(x1ハット(t-m-1),x2ハット(t-m-1))に加算して、当該日の前記m日前の前記状態変数の予測値(x1ハット(t-m),x2ハット(t-m))を求め、前記パラメータ保存部(105)に保存するステップ(S25)と を、mをn-1(n>1)から1ずつ減少させて更新し、その値が0となるまで繰り返して実行し、 (c)前記mが0の場合に求められた当該日の日負荷の予測値(yハット(t))を出力するとともに、当該日の前記状態変数の予測値(x1ハット(t),x2ハット(t))を当該日の(n-1)日前の前記状態変数の予測値(x1ハット(t-n+1),x2ハット(t-n+1))として設定して前記パラメータ保存部(105)に保存する(S28)、空気調和機の空調負荷予測方法。
IPC (3件):
G06Q 10/00 ( 200 6.01) ,  F24F 11/02 ( 200 6.01) ,  G05B 23/02 ( 200 6.01)
FI (4件):
G06F 19/00 100 ,  F24F 11/02 Z ,  F24F 11/02 102 B ,  G05B 23/02 R
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 需要予測装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-260675   出願人:株式会社東芝

前のページに戻る