特許
J-GLOBAL ID:201103013338311433

測定装置及び測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 川口 嘉之 ,  松倉 秀実 ,  高田 大輔 ,  佐貫 伸一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-272492
公開番号(公開出願番号):特開2011-167503
出願日: 2010年12月07日
公開日(公表日): 2011年09月01日
要約:
【課題】体液中の被検物質に関する数値情報の測定に際して、温熱環境の変化が起こる状況下においても信頼性及び再現性の高い測定結果を得ることのできる技術を提供する。【解決手段】体液中の被検物質に関する数値情報を測定する測定装置であって、被検物質を検出するためのセンサ部が皮下に植え込まれて使用され、被検物質に関する数値情報に相関する電気信号を生成する電気化学センサと、被検物質が検出時におけるセンサ部の近傍温度である検出環境温度を前記被検物質の測定時において目標設定温度となるように調節する温度制御部と、を備える。【選択図】図7
請求項(抜粋):
体液中の被検物質に関する数値情報を測定する測定装置であって、 前記被検物質を検出するためのセンサ部が皮下に植え込まれて使用され、該被検物質に関する数値情報に相関する電気信号を生成する電気化学センサと、 前記センサ部の近傍温度である検出環境温度に相関する温度を測定する温度センサ及び前記検出環境温度を調節する温度調節素子を有し、前記温度センサが測定した温度に基づいて前記温度調節素子の作動状況を制御することにより、前記検出環境温度を前記被検物質の測定時において目標設定温度となるように調節する温度制御部と、 を備える測定装置。
IPC (3件):
A61B 5/147 ,  G01N 27/416 ,  A61B 5/148
FI (3件):
A61B5/14 331 ,  G01N27/46 338 ,  A61B5/14 340
Fターム (5件):
4C038KK10 ,  4C038KL01 ,  4C038KL09 ,  4C038KM03 ,  4C038KX02
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る