特許
J-GLOBAL ID:201103014212388496

間接蒸発冷却型外調機システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 絹谷 信雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-028045
公開番号(公開出願番号):特開2011-163682
出願日: 2010年02月10日
公開日(公表日): 2011年08月25日
要約:
【課題】既設空調機とデシカント除湿器を組合せ、デシカント除湿器からの除湿空気を室温レベルまで冷却できる間接蒸発冷却型外調機システムを提供する。【解決手段】空調空間10を空調する既設空調機11とデシカント除湿器20を組合せ、そのデシカント除湿器20で外気を除湿して既設空調機11に供給すると共に空調空間10の空気をデシカント除湿器20で、除湿後の空気と熱交換させて排気し、その熱交換した除湿空気を既設空調機11に供給する際に、換気空気供給ライン21に、除湿空気を冷却する間接蒸発型冷却器32を接続し、その間接蒸発型冷却器32に冷却水を供給循環する冷却塔33を接続し、その冷却塔33に、間接蒸発型冷却器32で冷却された冷却除湿空気の一部を導入して外気に排気する除湿空気排気ライン46を接続したものである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
空調空間を空調する既設空調機とデシカント除湿器を組合せ、そのデシカント除湿器で外気を導入すると共に除湿して換気空気供給ラインを介して既設空調機に除湿した空気を供給し、他方空調空間の空気を換気空気排気ラインを介してデシカント除湿器に排気すると共に、その排気空気を除湿後の空気と熱交換させて排気し、その排気空気と熱交換した除湿空気を既設空調機に冷却して供給するための間接蒸発冷却型外調機システムにおいて、上記換気空気供給ラインに、除湿空気を冷却する間接蒸発型冷却器を接続し、その間接蒸発型冷却器に冷却水を供給循環する冷却塔を接続し、その冷却塔に、間接蒸発型冷却器で冷却された冷却除湿空気の一部を導入して大気中に排気する除湿空気排気ラインを接続したことを特徴とする間接蒸発冷却型外調機システム。
IPC (2件):
F24F 3/147 ,  F28C 1/14
FI (2件):
F24F3/147 ,  F28C1/14
Fターム (1件):
3L053BC09
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 空気調和法及び空気調和システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-160909   出願人:バルチモアエアコイルカンパニー
  • 調湿装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-119463   出願人:ダイキン工業株式会社
  • 特開昭63-129228
全件表示

前のページに戻る