特許
J-GLOBAL ID:201103014795041030

半導体装置及びホスト機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (19件): 蔵田 昌俊 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  勝村 紘 ,  河井 将次 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓 ,  市原 卓三 ,  山下 元
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-221468
公開番号(公開出願番号):特開2011-090349
出願日: 2009年09月25日
公開日(公表日): 2011年05月06日
要約:
【課題】構成の複雑化を抑制しつつ、デバイス毎に固有のIDを付与可能な半導体装置及びホスト機器を提供すること。【解決手段】半導体装置3は、受信したパケットのコマンドを解析してパケットによって指定される処理を決定するデコーダ7と、パケット内の情報に応じて固有のデバイス番号を生成する生成回路8と、生成された固有のデバイス番号を保持するレジスタ9と、パケット内の情報を更新して出力する更新回路10と、を各々が備える第1デバイス4-1及び第2デバイス4-2を具備し、第2デバイス4-2は、第1デバイス4-1において情報が更新されたパケットを受信すると共に、第2デバイス4-2の生成回路8-1は、第1デバイス4-1と異なるデバイス番号を生成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
受信したパケットのコマンドを解析して前記パケットによって指定される処理を決定するデコーダと、前記パケット内の情報に応じて固有のデバイス番号を生成する生成回路と、生成された前記固有のデバイス番号を保持するレジスタと、前記パケット内の情報を更新して出力する更新回路と、を各々が備える第1デバイス及び第2デバイスを具備し、 前記第2デバイスは、前記第1デバイスにおいて前記情報が更新された前記パケットを受信すると共に、前記第2デバイスの前記生成回路は、前記第1デバイスと異なる前記デバイス番号を生成する ことを特徴とする半導体装置。
IPC (5件):
G06F 13/14 ,  G06F 3/06 ,  G06F 3/08 ,  G06K 17/00 ,  G06K 19/07
FI (5件):
G06F13/14 320A ,  G06F3/06 301K ,  G06F3/08 H ,  G06K17/00 D ,  G06K19/00 N
Fターム (9件):
5B014HB01 ,  5B014HB22 ,  5B035BB09 ,  5B035CA22 ,  5B058CA23 ,  5B058KA13 ,  5B065BA05 ,  5B065CA40 ,  5B065CC01
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る