特許
J-GLOBAL ID:201103015493961846

液晶素子及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大前 要
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-162099
公開番号(公開出願番号):特開2000-347189
特許番号:特許第3280933号
出願日: 1999年06月09日
公開日(公表日): 2000年12月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】画素電極を有し、該画素電極上に垂直配向性の配向膜が形成され、該配向膜表面が配向処理されてなる第1基板と、透明電極を有し、該透明電極上に垂直配向性の配向膜が形成され、該配向膜表面が配向処理されてなる第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に、誘電率異方性が負である液晶が封入されて構成される液晶層と、を有する液晶素子であって、前記垂直配向性の配向膜は、ポリイミド樹脂からなり、前記第1基板の垂直配向性配向膜と前記第2基板の垂直配向性配向膜のうち少なくとも一方の表面に、アルコール分子が吸着していることを特徴とする液晶素子。
IPC (3件):
G02F 1/1337 520 ,  C09K 19/02 ,  G02F 1/13 500
FI (3件):
G02F 1/1337 520 ,  C09K 19/02 ,  G02F 1/13 500
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭56-167123
  • 特開昭62-269117
  • 特開昭56-167123
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開昭56-167123
  • 特開昭56-167123
  • 特開昭62-269117
全件表示

前のページに戻る