特許
J-GLOBAL ID:201103015587068347

デジタル情報記録再生ディスク、方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 鈴江 武彦 ,  村松 貞男 ,  坪井 淳 ,  橋本 良郎 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  河井 将次
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-282022
公開番号(公開出願番号):特開2002-176625
特許番号:特許第3590370号
出願日: 2001年09月17日
公開日(公表日): 2002年06月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】可変記録レートによりデジタル情報記録が行なわれる書き替え可能な光ディスクであって、限られた記憶容量を持ち、内周に物理フォーマット情報が記載されたリードインエリアを持ち、そのあとにデータエリアを含むボリュームスペースを持ち、 前記物理フォーマット情報は、前記光ディスクに用いる規格のどのバージョンに準拠しているのかを示す第1のバージョン情報と、前記光ディスクのデータエリアの開始セクタ番号および終了セクタ番号を記載したセクタ情報を含むように構成され、 前記ボリュームスペースは管理情報を格納する管理情報エリアを含み、この管理情報エリアが、前記光ディスクに用いる規格のバージョンを示す第2のバージョン情報を格納するように構成され、 前記第1のバージョン情報と前記第2のバージョン情報を個別に格納できるように構成することにより、同一の前記光ディスクにおいて、前記第1のバージョン情報とは独立して前記第2のバージョン情報に対応した前記管理情報エリアを任意に書替可能に構成し、 前記第2のバージョン情報に対応した前記管理情報エリア内に前記光ディスクの録画状況を示す情報を記述するように構成し、前記データエリアは、ビデオ情報およびオーディオ情報を含むデジタル情報を前記第2のバージョン情報に対応する規格に基づいて記録するように構成され、このデータエリアに記録されるデジタル情報の管理情報を前記管理情報エリアが格納するように構成された光ディスクにおいて、前記データエリアは、所定の再生時間を持つデータユニットを単位として前記デジタル情報を記録するように構成され、少なくとも1つの前記データユニットは前記オーディオ情報を格納するオーディオパックを含むように構成され、また少なくとも1つの前記データユニットはダミー情報を含むように構成され、前記ダミー情報に、アフレコ音声情報を格納できるように構成された光ディスク。
IPC (8件):
H04N 5/92 ,  G06F 12/00 ,  G11B 7/004 ,  G11B 7/30 ,  G11B 20/10 ,  G11B 20/12 ,  G11B 27/00 ,  H04N 5/91
FI (9件):
H04N 5/92 H ,  G06F 12/00 501 S ,  G06F 12/00 541 M ,  G11B 7/004 B ,  G11B 7/30 A ,  G11B 20/10 301 Z ,  G11B 20/12 ,  G11B 27/00 D ,  H04N 5/91 N
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る