特許
J-GLOBAL ID:201103015943811360

健康判定用のHRV変化検知方法並びに健康判定用のHRV変化検知装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉井 剛 ,  吉井 雅栄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-262030
公開番号(公開出願番号):特開2011-104102
出願日: 2009年11月17日
公開日(公表日): 2011年06月02日
要約:
【課題】HRV値に変化が生じているかどうかを検知することで、簡易にして的確に健康の異常や回復又は医療検査の必要があるか否かを知ることで、早期に人間ドックや特定疾病の検査を促し、ひいては病気の早期発見や治療の有効性の確認を行える画期的な健康判定用のHRV変化検知方法並びに健康判定用のHRV変化検知装置を提供すること。【解決手段】心拍間隔の微細な変動の周波数解析により交感神経と副交感神経との均衡状態を検査する自律神経均衡検査(HRV)における交感・副交感均衡度(HRV値)が、測定時の時間帯及び身体環境が同じ同一検査状態で、過去に測定し基準とする被測定者の前記HRV値に比して変化していることを検知する健康判定用のHRV変化検知方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
心拍間隔の微細な変動の周波数解析若しくは時間領域解析により交感神経と副交感神経との均衡状態若しくは心拍変異度に基づく自律神経の活性状態を検査する自律神経均衡検査(HRV)における交感・副交感均衡度(HRV値)若しくは自律神経活性度(HRV値)が、測定時の時間帯が同じ若しくは運動・食事・ストレスの有無等の測定時の身体環境が同じ同一検査状態で、過去に測定し基準とする被測定者の前記HRV値に比して変化しているか否かを検知することを特徴とする健康判定用のHRV変化検知方法。
IPC (2件):
A61B 5/16 ,  A61B 5/024
FI (2件):
A61B5/16 ,  A61B5/02 310A
Fターム (3件):
4C017AA09 ,  4C038PP03 ,  4C038PS01
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る