特許
J-GLOBAL ID:201103017482546769

フラットケーブルの接続方法及び位置決め構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 後呂 和男 ,  ▲高▼木 芳之
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-234351
公開番号(公開出願番号):特開2001-060780
特許番号:特許第3687775号
出願日: 1999年08月20日
公開日(公表日): 2001年03月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数本の電線を並列して帯状に形成したフラットケーブルの前記各電線の端末から突出した芯線を、プリント基板上に並列して形成された導電路にハンダ付けにより個別に接続する方法であって、 前記電線の端末が入れられる上面開口の電線嵌入溝を複数本前記導電路と整合した配列で設けた櫛歯状をなし、かつ前記各電線嵌入溝の上縁が上方に向けて先広がりとなったテーパ面とされた位置決め治具が備えられ、 前記プリント基板における前記接続位置の手前に開口された治具挿入口に、前記位置決め治具を下方から挿入し、前記各電線の端末を前記電線嵌入溝に入れつつ各芯線を対応する導電路に当て、ハンダ付けしたのち前記位置決め治具を下方に抜くことを特徴とするフラットケーブルの接続方法。
IPC (1件):
H01R 12/04
FI (1件):
H01R 9/09 D
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る