特許
J-GLOBAL ID:201103019422155054

生ゴミ処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉内 義朗
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-129774
公開番号(公開出願番号):特開2002-320943
特許番号:特許第4693274号
出願日: 2001年04月26日
公開日(公表日): 2002年11月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 周面に複数の脱水孔が形成された筒状の脱水スクリーンが立設され、上記脱水スクリーンの下端部には粉砕手段により粉砕された粉砕生ゴミが導入される導入口が形成されるとともに、脱水スクリーン内には搬送スクリューが駆動手段により回転自在に配置され、上記導入口から脱水スクリーン内に導入された粉砕生ゴミを上記搬送スクリューを回転させることにより上方に搬送しながら脱水して脱水スクリーンの上端に設けられた排出口から処理装置に排出する一方、脱水した水を排水口から排水するように構成された生ゴミ処理装置において、前記処理装置は、一端部に脱水した粉砕生ゴミを内部に受け入れる受入口を備え、周面に複数の通孔を有して前記駆動手段により前記搬送スクリューとともに回転駆動される回転ドラムと、回転ドラムの下方に設けられ当該回転ドラム内から通孔を通じて外部に排出される粉砕生ゴミを収容する収容箱と、回転ドラム内の粉砕生ゴミを加熱する加熱手段とを備える一方、回転ドラムの底部に回転ドラム内から滴下する水分を受ける水受け部材が近接配置されたことを特徴とする生ゴミ処理装置。
IPC (8件):
B09B 3/00 ( 200 6.01) ,  B01D 29/25 ( 200 6.01) ,  B02C 17/02 ( 200 6.01) ,  B02C 18/00 ( 200 6.01) ,  E03C 1/266 ( 200 6.01) ,  F26B 9/06 ( 200 6.01) ,  F26B 17/22 ( 200 6.01) ,  F26B 17/32 ( 200 6.01)
FI (9件):
B09B 3/00 303 M ,  B09B 3/00 ZAB Z ,  B01D 29/30 501 ,  B02C 17/02 ,  B02C 18/42 A ,  E03C 1/266 Z ,  F26B 9/06 Q ,  F26B 17/22 ,  F26B 17/32 B
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 生ゴミ処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-134264   出願人:田中恭子
  • 生ゴミ処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-059036   出願人:田中恭子
  • 生ゴミ処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-059035   出願人:田中恭子
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 生ゴミ処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-134264   出願人:田中恭子
  • 生ゴミ処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-059036   出願人:田中恭子
  • 生ゴミ処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-059035   出願人:田中恭子
全件表示

前のページに戻る