特許
J-GLOBAL ID:201103019474477831

二次電池装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (19件): 蔵田 昌俊 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  勝村 紘 ,  河井 将次 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓 ,  市原 卓三 ,  山下 元
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-286676
公開番号(公開出願番号):特開2011-129372
出願日: 2009年12月17日
公開日(公表日): 2011年06月30日
要約:
【課題】電池セルから噴出したガスの排出経路を確保することが可能な二次電池装置を提供する。【解決手段】防爆弁が設けられた面を各々有する複数の電池セルと、複数の前記電池セルの各々の防爆弁と対向する開口が形成されるとともに排出口まで延出した管路と、前記管路の前記開口から前記排出口までの中途に設けられた液溜部と、を備えたことを特徴とする二次電池装置。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
防爆弁が設けられた面を各々有する複数の電池セルと、 複数の前記電池セルの各々の防爆弁と対向する開口が形成されるとともに排出口まで延出した管路と、 前記管路の前記開口から前記排出口までの中途に設けられた液溜部と、 を備えたことを特徴とする二次電池装置。
IPC (2件):
H01M 2/10 ,  H01M 2/12
FI (2件):
H01M2/10 A ,  H01M2/12 Z
Fターム (12件):
5H012AA07 ,  5H012BB02 ,  5H012CC01 ,  5H012CC08 ,  5H012CC10 ,  5H040AA33 ,  5H040AS07 ,  5H040AS12 ,  5H040AT02 ,  5H040AY05 ,  5H040CC05 ,  5H040NN03
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る