特許
J-GLOBAL ID:201103019737127466

ギャップ調整装置、記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  須澤 修 ,  宮坂 一彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-057143
公開番号(公開出願番号):特開2011-189600
出願日: 2010年03月15日
公開日(公表日): 2011年09月29日
要約:
【課題】ギャップ調整装置において専用のホームポジション検出センサーを設けることなく、即ちコストアップを招くことなく、ギャップを調整するカムを所定位置に停止させることのできるギャップ調整装置を得る【解決手段】ギャップ調整装置16は、回転中心からの距離が円周方向に渡って変化するカム面18aを備え、駆動モーター21により一定の回転方向に駆動されるギャップ調整カム18を備えている。カム面18aは、円周方向における一の位置において駆動モーター21に最大負荷を与える形状を有しており、駆動モーター21を制御する制御部28が、前記最大負荷が生じる際の回転位相を基準にしてギャップ調整カム18を目的とする回転位相に停止させる。【選択図】図5
請求項(抜粋):
被記録媒体に記録を行う記録ヘッドと被記録媒体との間のギャップが変化する方向に前記記録ヘッドの位置を調整するギャップ調整装置であって、 回転中心からの距離が円周方向に渡って変化するカム面を備え、モーターにより一定の回転方向に駆動されるカムと、 前記カムのカム面と接するカム接触面と、を備え、前記カムの回転を介して前記ギャップを調整する構成を備え、 前記カムのカム面が、円周方向における一の位置において前記モーターに最大負荷を与える形状を有し、 前記モーターを制御する制御手段が、前記最大負荷が生じる際の回転位相を基準にして前記カムを目的とする回転位相に停止させる、 ことを特徴とするギャップ調整装置。
IPC (1件):
B41J 2/01
FI (1件):
B41J3/04 101Z
Fターム (7件):
2C056EA24 ,  2C056EB07 ,  2C056EB37 ,  2C056EB39 ,  2C056EC07 ,  2C056EC33 ,  2C056HA12

前のページに戻る