特許
J-GLOBAL ID:201103019764146677

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-237498
公開番号(公開出願番号):特開2011-083376
出願日: 2009年10月14日
公開日(公表日): 2011年04月28日
要約:
【課題】複数種類の演出モードを設定するとともに、演出モード毎に異なる演出態様に応じた演出モードの移行契機を設定することで、遊技者の飽きを抑制することができる遊技機を提供すること。【解決手段】第1特別モード中、所定回数の図柄変動ゲームが実行されたことを条件として、通常モードに移行するようにした。また、第2特別モード中、リーチ演出が実行されることを条件として、通常モードに移行するようにした。このように、演出モードの内容にそれぞれ適するように、異ならせた。また、はずれ演出用又は当り演出用の変動パターンに基づく図柄変動ゲームにおいて通常モードに移行するようにした。【選択図】図12
請求項(抜粋):
複数種類の図柄を変動させて行う図柄変動ゲームを表示する演出実行手段を備え、前記図柄変動ゲームにおいて予め定めた当り表示結果が表示された場合には、遊技者に有利となる当り遊技が生起される遊技機において、 図柄変動ゲームが当りとなるか否かの当り判定を行う当り判定手段と、 前記当り判定の判定結果が肯定の場合、遊技者が獲得し得る利益が異なる複数種類の当り遊技の中から当り遊技の種類を決定する当り種決定手段と、 前記当り種決定手段により決定された当り遊技を付与する当り遊技付与手段と、 前記当り判定手段の判定結果が否定となる場合、リーチ演出を行うか否かを判定するリーチ判定を行うリーチ判定手段と、 前記当り判定手段の判定結果が肯定の場合、図柄変動ゲームの変動時間を少なくとも特定する変動パターンとして、リーチ演出を行って、当り表示結果を導出する当り演出用の変動パターンを決定し、前記当り判定手段の判定結果が否定の場合であって前記リーチ判定手段の判定結果が肯定の場合、リーチ演出を行って当該リーチ演出にてはずれ表示結果を導出するはずれリーチ演出用の変動パターンを決定し、前記当り判定手段の判定結果が否定の場合であって前記リーチ判定手段の判定結果が否定の場合、リーチ演出を経ずにはずれ表示結果を導出する通常はずれ演出用の変動パターンを決定する変動パターン決定手段と、 前記変動パターン決定手段により決定された変動パターンに基づき、図柄変動ゲームの遊技演出を演出実行手段に実行させる演出制御手段と、 通常状態であることを示す通常演出モード、及び予め定めた移行条件の成立を契機に移行し得る第1特別演出モードと、当該第1特別演出モードとは演出態様が異なる第2特別演出モードを含む特別演出モードの実行を制御するモード制御手段と、を備え、 前記演出制御手段は、前記第1特別演出モード中、前記図柄変動ゲームで所定の演出を出現させることを課題として遊技者に提示し、その提示した前記課題が達成された図柄変動ゲームにて当り表示結果を導出するという演出態様で遊技演出を実行させる一方で、前記第2特別演出モード中、前記演出実行手段の表示領域に図柄組み合わせが有効となる有効ラインを該第2特別演出モード以外の演出モードの実行時において前記演出実行手段の表示領域に形成される有効ラインの数よりも多く形成し、リーチ演出を実行させる場合には前記複数の有効ラインのうち予め定めた有効ラインにリーチ形成図柄を停止表示させるという演出態様で実行させ、 前記モード制御手段は、 前記第1特別演出モードの実行中に、予め定めた第1終了条件が成立すると、前記第1特別演出モードを終了させる一方で、前記第2特別演出モードの実行中に、前記第1終了条件とは異なる予め定めた第2終了条件が成立すると、前記第2特別演出モードを終了させるように構成され、 前記第1終了条件は、前記第1特別演出モードが開始してから予め定めた所定回数の図柄変動ゲームが実行され、通常はずれ演出用の変動パターン又は当り演出用の変動パターンが決定された場合、成立するものとし、 前記第2終了条件は、前記はずれリーチ演出用の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの遊技演出を実行させた後、次の図柄変動ゲームから、乱数抽選を行い、この抽選の判定結果が肯定の場合であって、通常はずれ演出用の変動パターン又は当り演出用の変動パターンが決定された場合、成立するものとすることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C088AA33 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA37 ,  2C088BC22 ,  2C088EB55 ,  2C088EB68
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-194412   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-237810   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-179058   出願人:株式会社ニューギン
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-194412   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-237810   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-179058   出願人:株式会社ニューギン
全件表示

前のページに戻る