特許
J-GLOBAL ID:201103020892797735

2次元フォトニック結晶面発光レーザ光源

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人京都国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-131559
公開番号(公開出願番号):特開2011-176375
出願日: 2011年06月13日
公開日(公表日): 2011年09月08日
要約:
【課題】光ピックアップやレーザ加工装置等の光源に適した偏光を有するレーザ光を出射することができる2次元フォトニック結晶面発光レーザ光源を提供する。【解決手段】活性層と、前記活性層の一方の側に設けた2次元フォトニック結晶43と、2次元フォトニック結晶43の周囲の少なくとも一部に設けた反射部であって、該反射部により光が反射されることにより生じる該光の位相変化が-0.5πよりも大きく0.5πよりも小さくなるように形成された反射部61とを備える。これにより、中心部に強度を持たない環状の断面形状を有し、その中心から外側に向かう方向に偏光した径偏光環状レーザビームが得られる。径偏光環状レーザビームを集光することにより、ビーム径が回折限界値よりも小さいレーザビームを得ることができるため、このビームは光ピックアップやレーザ加工装置等の光源に好適に用いることができる。【選択図】図12
請求項(抜粋):
a) 活性層と、 b) 前記活性層の一方の側に設けた2次元フォトニック結晶と、 c) 前記2次元フォトニック結晶の周囲の少なくとも一部に設けた反射部であって、該反射部により光が反射されることにより生じる該光の位相変化が-0.5πよりも大きく0.5πよりも小さくなるように形成された反射部と、 を備えることを特徴とする2次元フォトニック結晶面発光レーザ光源。
IPC (1件):
H01S 5/18
FI (1件):
H01S5/18
Fターム (5件):
5F173AB52 ,  5F173AB90 ,  5F173AH03 ,  5F173AR04 ,  5F173AR42
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る