特許
J-GLOBAL ID:201103021359113413

コンクリートモールド機械及びプログラム可能にこの機械を振動させる方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓 (外3名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-197040
公開番号(公開出願番号):特開平2-080203
特許番号:特許第2683422号
出願日: 1989年07月31日
公開日(公表日): 1990年03月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】モールド空所内で緊蜜化されるセメント混合物の為の前記モールド空所を組込んだモールドボツクスを有する振動可能のフレームを有するセメントブロツクモールド機械に於て、その組合せが、a.前記フレームに振動運動を与えるように前記フレーム上に支持された少なくとも1つの振動発生軸組立体と、b.前記軸組立体の両端部を支持する前記フレーム上の軸受と、c.前記軸組立体に連結されて前記軸組立体を連続的に回転駆動する駆動装置と、d.前記軸組立体が前記軸組立体の回転軸線に対して偏心した円周方向に固定された部分を有する反対両端部のハブ及び前記ハブ上で回転するように取付けられた円周方向に運動可能の平衡化質量を含んでいて、前記質量は、前記質量が前記ハブの前記偏心部分によつて偏心的に与えられる遠心力を実質的に平衡させて振動の零レベルを生じさせる第1の円周位置及び緊蜜化振動が発生される第2の位置の間で運動するようになされていて、前記質量が第1の位置にて前記ハブ上の前記偏心部分とは実質的に180°反対側にあることと、e.前記ハブの一方が凹部を有して内部にピストンを有するピストンシリンダーを形成していることと、f.前記ピストン及び前記質量を相互連結して前記シリンダー内で前記ピストンの軸線方向運動を有するようにして前記ハブ軸に対して相対的な前記質量の回転運動を生じさせて前記質量を前記偏心部分に対する平衡位置から半径方向に位置のずれた位置に向つて動かすようになす装置と、g.前記ピストンの軸線方向運動に対抗し、前記ピストンに対する押圧力が解除された時に前記ピストン及び前記質量を復帰させるように反対方向に前記ピストンを動かす予め定められた力量のばね装置と、h.前記ばね装置に対抗して前記ピストンの一端部に予め定められた圧力の流体を供給して前記ピストンの軸線方向位置、従つて前記ばね装置を介して前記ハブ軸の前記偏心部分に対する相対的な前記質量の円周方向位置を制御する流体圧力供給装置と、を含んでいるセメントブロツクモールド機械。
IPC (1件):
B28B 1/08
FI (2件):
B28B 1/08 Q ,  B28B 1/08 Y

前のページに戻る