特許
J-GLOBAL ID:201103021457877472

固体撮像素子の駆動方法及び撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 樺澤 襄 ,  樺澤 聡 ,  山田 哲也
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-341147
公開番号(公開出願番号):特開2003-143614
特許番号:特許第3880374号
出願日: 2001年11月06日
公開日(公表日): 2003年05月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 光電変換手段を備え所定のパターンで第1の色及び第2の色が配列された複数の画素と、これら画素の電荷を読み出し転送する複数の第1の転送路と、これら第1の転送路が転送した電荷を読み出し転送して出力する第2の転送路とを備えた固体撮像素子の駆動方法であって、 前記第1の転送路は、画素に対する複数系統の電荷読出電極を設けた電荷結合素子を備え、電荷の読み出し及び保持は、前記電荷読出電極に電荷読出電圧を印加して行われ、 前記第1の色の画素の電荷を前記第1の転送路に複数読み出し、特定の系統の前記電荷読出電極に電荷読出電圧を印加し続け特定の画素について電荷を読み出す状態を維持し読み出した電荷を保持したまま、読み出した他の画素の電荷を転送して、保持した電荷に転送した電荷を加算して、第1の色の画素の電荷を複数加算した第1の加算電荷を生成する第1の加算工程と、 前記第1の加算画素を前記第2の色の画素の電荷が読み出される位置から外した状態で、前記第2の色の画素の電荷を前記第1の転送路に複数読み出し、これら第2の色の画素の複数の電荷を前記第1の転送路及び前記第2の転送路の少なくとも一方で加算して、第2の色の画素の電荷を複数加算した第2の加算電荷を生成する第2の加算工程と、 これら第1の加算電荷及び第2の加算電荷を前記第2の転送路で転送して出力する加算出力工程と を備えたことを特徴とする固体撮像素子の駆動方法。
IPC (1件):
H04N 9/07 ( 200 6.01)
FI (1件):
H04N 9/07 A
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る