特許
J-GLOBAL ID:201103021683083470

コンピュータ・ネットワークを構成する方法、システムおよびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 坂口 博 ,  市位 嘉宏
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-205955
公開番号(公開出願番号):特開2002-116963
特許番号:特許第3714603号
出願日: 2001年07月06日
公開日(公表日): 2002年04月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】(a)それぞれが2つの全二重双方向ポートを有する1つ以上のデバイスと、(b)前記各デバイスに対してそれぞれのデバイスが有する各ポートの状態を(b-1)隣接するデバイスと全二重双方向に通信可能な第1の状態(オンライン状態)、あるいは(b-2)前記ポートの出力部を入力部に結合させることにより隣接するデバイスと通信が行えない第2の状態(循環状態)に設定するポート状態設定指示を出すことが可能な1つ以上のイニシエータと、(c)前記イニシエータに接続されるか統合されてイニシエータへのコマンドを発行できるコントロール・ユニット若しくはホストプロセッサとを含み、(d)前記デバイスの前記各ポートは別のデバイスのポートあるいはイニシエータと接続されることにより任意のトポロジが形成可能なコンピュータ・ネットワークにおいて、(d-1)前記コントロール・ユニット若しくはホストプロセッサが前記各イニシエータに対して前記ポート状態設定指示を発行することを禁止するステップと、(d-2)前記コントロール・ユニット若しくはホストプロセッサが前記各イニシエータに対してそれぞれのデバイスの各ポートの所望の状態を記述するデータを送信するステップと、(d-3)前記コントロール・ユニット若しくはホストプロセッサが前記各イニシエータに対して前記ポート状態設定指示の発行禁止を解除して前記ポート状態設定指示を発行可能とするステップとを含むコンピュータ・ネットワーク構成方法。
IPC (2件):
G06F 13/10 ,  H04L 12/28
FI (2件):
G06F 13/10 310 B ,  H04L 12/28 200 Z

前のページに戻る