特許
J-GLOBAL ID:201103022488661571

防水装置及び電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-107598
公開番号(公開出願番号):特開2011-239099
出願日: 2010年05月07日
公開日(公表日): 2011年11月24日
要約:
【課題】筐体の開口部における防水性を向上できる防水装置、及びこれを備える電子機器を提供する。【解決手段】防水装置5は、開口部201を有する第2の筐体200と、開口部201を閉成及び開成する電池カバー250と、電池カバー250が開口部210を閉成したときに、第2の筐体200と電池カバー250との隙間に配置され、第2の筐体200を密封するための第1及び第2のパッキン501,502と、を備える。第2の筐体200と電池カバー250とは、電池カバー250が開口部201を閉成したときに、第1のパッキン501を圧縮すると共に第2のパッキン502を挟んで対向し、第2の筐体200と電池カバー250とに掛かる押圧力Pに応じて第2のパッキン502を圧縮する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
開口部を有する筐体と、 前記開口部を閉成及び開成するカバーと、 前記カバーが前記開口部を閉成したときに、前記筐体と前記カバーとの隙間に配置され、前記筐体を密封するための第1及び第2のパッキンと、を備え、 前記筐体と前記カバーとは、前記カバーが前記開口部を閉成したときに、前記第1のパッキンを圧縮すると共に前記第2のパッキンを挟んで対向し、前記筐体と前記カバーとに掛かる押圧力に応じて前記第2のパッキンを圧縮する、 ことを特徴とする防水装置。
IPC (2件):
H04M 1/18 ,  H05K 5/06
FI (2件):
H04M1/18 ,  H05K5/06 D
Fターム (32件):
4E360AB33 ,  4E360AB42 ,  4E360BA04 ,  4E360BA08 ,  4E360BB16 ,  4E360BB22 ,  4E360BC03 ,  4E360BC06 ,  4E360BC07 ,  4E360BD03 ,  4E360BD05 ,  4E360CA02 ,  4E360EC12 ,  4E360ED03 ,  4E360ED13 ,  4E360ED22 ,  4E360ED23 ,  4E360FA08 ,  4E360FA12 ,  4E360GA29 ,  4E360GB26 ,  4E360GC08 ,  5K023AA07 ,  5K023BB25 ,  5K023DD08 ,  5K023LL04 ,  5K023LL06 ,  5K023MM03 ,  5K023PP02 ,  5K023QQ04 ,  5K023QQ05 ,  5K023RR08
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 防水構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-328913   出願人:カシオ計算機株式会社
  • 電子機器の筐体構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-118968   出願人:アイコム株式会社
  • 特開平4-346498
審査官引用 (3件)
  • 防水構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-328913   出願人:カシオ計算機株式会社
  • 電子機器の筐体構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-118968   出願人:アイコム株式会社
  • 特開平4-346498

前のページに戻る