特許
J-GLOBAL ID:201103022789586567

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 内藤 浩樹 ,  永野 大介 ,  藤井 兼太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-265966
公開番号(公開出願番号):特開2011-114357
出願日: 2009年11月24日
公開日(公表日): 2011年06月09日
要約:
【課題】天体等の移動による像ぶれを取り除くとともに、画像データを生成するための時間が長くなることも、画角が狭くなることもない撮像装置を提供することを目的とする。【解決手段】光軸101bに垂直な平面内で移動する移動レンズ101aを含む光学系101と、前記光学系101によって形成された光学像に基づく画像データを生成する撮像素子301と、地球の自転に合わせて前記移動レンズ101aを移動させる制御手段305aと、を備える、ことを特徴とする。【選択図】図3
請求項(抜粋):
光軸に垂直な平面内で移動する移動レンズを含む光学系と、 前記光学系によって形成された光学像に基づく画像データを生成する撮像素子と、 地球の自転に合わせて前記移動レンズを移動させる制御手段と、 を備え、 前記制御手段は、 自身の位置情報と方位情報と仰角情報に基づいて、前記移動レンズを移動させる、 ことを特徴とする撮像装置。
IPC (4件):
H04N 5/232 ,  H04N 5/335 ,  G03B 5/06 ,  G03B 5/08
FI (4件):
H04N5/232 Z ,  H04N5/335 V ,  G03B5/06 ,  G03B5/08
Fターム (10件):
5C024AX01 ,  5C024CX37 ,  5C024EX04 ,  5C122EA12 ,  5C122EA41 ,  5C122FA14 ,  5C122FB03 ,  5C122FH12 ,  5C122GD01 ,  5C122HA82

前のページに戻る