特許
J-GLOBAL ID:201103023348056712

ペースト状洗剤の計量方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-508701
特許番号:特許第2638239号
出願日: 1989年07月25日
請求項(抜粋):
【請求項1】洗剤を計量する方法であって、A)水、有機溶媒およびヒドロトロープ化合物を実質的に含まない、ホスフェート低減ないしホスフェート不含有のペースト状疑似塑性洗剤であって、ポリグリコールエーテル化合物から選択されるノニオン性界面活性剤(洗剤に対して15〜36重量%)で形成された、10°C未満の温度で液体である相と、その中に分散された、洗浄アルカリ、金属イオン封鎖化合物および他の洗剤成分および要すればアニオン性界面活性剤から形成された固体粒子相とから成る洗剤、B)中空シリンダーから成る、ペースト状洗剤用耐圧容器であって、一端は、容器内でシリンダーの軸方向に可動なプレートによって閉じられており、他端には、出口と、容器をユニット(C)に結合するための取り外し可能な連結要素とを有する容器、C)流入する水の量または洗濯液の濃度に応じて制御される計量ユニットであって、容器の可動クロージャープレート上に作用するプランジャーと、容器の出口に取り外し可能な連結要素を介して連結した、ペースト状洗剤用出口ノズルとから成り、制御可能な遮断要素を付けてもよい前記出口ノズルは、そのオリフィスが噴流と近接して、または流入水の激しい乱流に近接して位置するように洗濯機のディスペンシングコンパートメント内に配置されているユニット、を使用することを特徴とする方法。
IPC (2件):
C11D 17/04 ,  D06F 39/02
FI (2件):
C11D 17/04 ,  D06F 39/02 A

前のページに戻る