特許
J-GLOBAL ID:201103023959765492

液体噴射ヘッド及び液体噴射装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 久原 健太郎 ,  内野 則彰 ,  木村 信行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-294654
公開番号(公開出願番号):特開2011-131533
出願日: 2009年12月25日
公開日(公表日): 2011年07月07日
要約:
【課題】圧電プレートの端面から液体を吐出する液体循環型のアクチュエータ部を少ない部品点数で、かつ高度な加工技術を必要としない構成とする。【解決手段】液体噴射ヘッド1は、複数の溝6が側面9に開口する圧電プレート2と、側面を圧電プレート2の側面と面一に構成して圧電プレート2の一方面7に接合するカバープレート3と、複数のノズル10を有し、ノズル10と溝6が連通するように接合するノズルプレート5と、液体排出室12を有し、圧電プレート2の他方面8又はカバープレート3の表面に接合する流路部材4とを備える。ノズルプレート5と、圧電プレート2又はカバープレート3の側面との間に複数の排出路14を構成し、排出路の一端が溝に連通し、他端が液体排出室に連通するように構成した。【選択図】図1
請求項(抜粋):
一方面の基準方向に細長い複数の溝が配列し、前記各溝の一端が側面に開口する圧電プレートと、 前記複数の溝に液体を供給するための液体供給孔を有し、側面を前記圧電プレートの側面と面一に構成して前記圧電プレートの一方面に接合するカバープレートと、 基準方向に配列する複数のノズルを有し、前記圧電プレート及び前記カバープレートの側面に前記ノズルと前記溝が連通して接合するノズルプレートと、 前記複数の溝から液体を排出するための液体排出室を有し、前記圧電プレートの他方面又は前記カバープレートの表面に接合する流路部材と、を備え、 前記ノズルプレートと、前記圧電プレート又は前記カバープレートの側面との間に複数の排出路を構成し、前記排出路の一端が前記溝に連通し、前記排出路の他端が前記液体排出室に連通する液体噴射ヘッド。
IPC (2件):
B41J 2/045 ,  B41J 2/055
FI (1件):
B41J3/04 103A
Fターム (10件):
2C057AF72 ,  2C057AF93 ,  2C057AG33 ,  2C057AG45 ,  2C057AG71 ,  2C057AG77 ,  2C057AM40 ,  2C057AQ03 ,  2C057BA03 ,  2C057BA14

前のページに戻る