特許
J-GLOBAL ID:201103025022255904

電子組版装置、組版方法、および記録媒体並びにプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 吉田 茂明 ,  吉竹 英俊 ,  有田 貴弘
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-170400
公開番号(公開出願番号):特開2002-366540
特許番号:特許第3895132号
出願日: 2001年06月06日
公開日(公表日): 2002年12月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 レイアウトデータを出力する電子組版装置であって、 オペレータの指示入力を受け付ける入力手段と、 前記入力手段により受け付けた指示入力に基づいて、複数の流し込み領域がそれぞれ設定される複数の配置領域を作成する配置領域作成手段と、 前記入力手段により受け付けた指示入力に基づいて、複数の組版情報のそれぞれに対応した文字列を格納した組版データを印刷物の表現に必要な個数作成するとともに、作成した複数の組版データを所定の順序で関連付けて組版テーブルを作成する組版データ作成手段と、 前記入力手段が受け付けた指示入力に基づいて、前記複数の組版情報からオペレータが選択したものを第1指定組版情報および第2指定組版情報として指定する指定手段と、 各組版データに前記複数の組版情報に対応して格納されている文字列を、前記配置領域の前記複数の流し込み領域に配置する配置処理を実行することにより、前記レイアウトデータを作成する配置手段と、 前記配置手段により作成された前記レイアウトデータを記憶する記憶手段と、 を備え、 前記配置手段は、各組版データごとに前記組版テーブルにおける所定の順序に従って順次配置処理を実行するものであり、次に配置処理する組版データにおける前記第1指定組版情報に対応した文字列が、直前に配置処理した組版データにおける前記第1指定組版情報に対応した文字列と同内容の文字列である場合において、前記複数の配置領域のうち、前記直前に配置処理した組版データに格納されていた文字列を配置した配置領域に、前記次に配置処理する組版データに格納されている文字列を配置し、 前記配置手段が同一配置領域に複数の組版データに格納されている文字列を配置した場合であって、かつ、前記第2指定組版情報に格納された文字列が前記同一配置領域に配置された複数の組版データにおいて前記所定の順序において連続して同内容である場合に、前記配置手段は、前記同一配置領域に配置した複数の組版データのうち、最先に配置処理した組版データにおける前記第2指定組版情報に対応して格納されている文字列のみを配置し、前記同一配置領域に配置した複数の組版データのうち、最先に配置処理した組版データ以外の組版データにおける前記第2指定組版情報に対応して格納されている文字列は配置せず、 前記同一配置領域に配置される前記第2指定組版情報の配置に応じて、前記同一配置領域の複数の流し込み領域に対する罫線の編集を行うことを特徴とする電子組版装置。
IPC (2件):
G06F 17/21 ( 200 6.01) ,  B41B 27/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
G06F 17/21 536 ,  G06F 17/21 566 A ,  B41B 27/00
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る