特許
J-GLOBAL ID:201103025295700552

複合機、複合機制御システム、プログラムおよび記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人原謙三国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-075135
公開番号(公開出願番号):特開2011-209858
出願日: 2010年03月29日
公開日(公表日): 2011年10月20日
要約:
【課題】正当なアクセスか否かを容易に識別できる複合機を実現する。【解決手段】複合機21は、ウェブブラウザ部5と、第2ウェブサーバ部8と、ウェブブラウザ部5が情報処理装置51の第1ウェブサーバ部53から受信したCookie情報を記憶する設定情報データベース6とを備える。ウェブブラウザ部5は、第2ウェブサーバ部8に対して複合機21を制御する制御指示を通知するための制御情報を第1ウェブサーバ部53から受け付け、当該制御指示を第2ウェブサーバ部8に通知する。そして、制御アプリケーション部23および機器制御部7は、制御指示が画像データの送信指示である場合、設定情報データベース6に格納されており、かつ、画像データの送信先である情報処理装置51のドメイン名を含むCookie情報を特定Cookie情報として、当該特定Cookie情報を付加して画像データを送信する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ウェブサーバのソフトウェアに従って動作する第1ウェブサーバ部を備えた情報処理装置と通信ネットワークを介して通信する複合機であって、 ウェブブラウザのソフトウェアに従って動作するウェブブラウザ部と、 ウェブサーバのソフトウェアに従って動作する第2ウェブサーバ部と、 上記ウェブブラウザ部が上記第1ウェブサーバ部から受信したCookie情報を記憶する記憶部とを備え、 上記ウェブブラウザ部は、上記第2ウェブサーバ部に対して上記複合機を制御する制御指示を通知するための制御情報を上記第1ウェブサーバ部から受け付け、当該制御情報を第1ウェブサーバ部から取得したとき、上記制御指示を上記第2ウェブサーバ部に通知する通知処理を行い、 さらに、上記第2ウェブサーバ部が受け取った上記制御指示に基づいて複合機を制御する制御部を備え、 上記制御部は、上記制御指示が画像データの送信指示である場合、上記記憶部に格納されており、かつ、当該送信指示で指定された送信先の外部装置を識別する識別情報を含むCookie情報を特定Cookie情報として、当該特定Cookie情報を付加して上記画像データを上記送信先の外部装置に送信することを特徴とする複合機。
IPC (3件):
G06F 13/00 ,  G06F 3/12 ,  H04N 1/00
FI (3件):
G06F13/00 357A ,  G06F3/12 A ,  H04N1/00 107Z
Fターム (15件):
5B089GA16 ,  5B089JA35 ,  5B089JB22 ,  5B089KA17 ,  5B089KB13 ,  5C062AA05 ,  5C062AA13 ,  5C062AA30 ,  5C062AA35 ,  5C062AB38 ,  5C062AB42 ,  5C062AC22 ,  5C062AC24 ,  5C062AC38 ,  5C062AF14
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る