特許
J-GLOBAL ID:201103026038673052

複合部品の成形方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-019292
公開番号(公開出願番号):特開2001-205667
特許番号:特許第3654109号
出願日: 2000年01月27日
公開日(公表日): 2001年07月31日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の押出成形部(38a〜38e、41、64a〜64d)間に各型成形部(39a〜39d、65a〜65c)を順に接続形成して成形する複合部品の成形方法において、 先行する型成形部(39a、65a)の形成に際して、隣接する押出成形部(38a、38b,64a、64b)の端部を成形用金型(43、44)にセットし、先行する型成形部(39a、65a)を形成するとともに、該型成形部(39a、65a)上に位置決め部(46)を形成し、後続する型成形部(39c、65b、65c)の形成に際して、前記位置決め部(46)を後続する型成形部(39c、65b、65c)の成形用金型(47、48)に設けられた係合部(50)に係合させることにより、後続する型成形部(39c、65b、65c)の成形位置を決定することを特徴とする複合部品の成形方法。
IPC (4件):
B29C 45/14 ,  B29C 33/14 ,  B60J 10/04 ,  B60R 13/06
FI (4件):
B29C 45/14 ,  B29C 33/14 ,  B60R 13/06 ,  B60J 1/16 A
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る