特許
J-GLOBAL ID:201103027598594782

MFI構造を有する合成ゼオライトの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浜田 治雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-533057
特許番号:特許第4184662号
出願日: 2000年10月11日
請求項(抜粋):
【請求項1】 合成ゼオライトを製造するに際し、該ゼオライトは、 MFI構造と8〜45のSi/Al-原子比と極めて小さい一次結晶とを有し、この一次結晶の最長軸と最短軸との間の比が1.0〜1.5:1であると共に一次結晶は0.01〜0.05μmの粒子寸法を有する合成ゼオライトの製造方法において、 Si源とAl源と有機テンプレートとを混合して反応混合物を形成し、 高結晶性であり且つ高い比表面および0.01〜0.1μmの平均粒子寸法を備える種晶を含有する事前バッチからの母液を該反応混合物に添加し、ここで種晶は母液から分離されることなく、該反応混合物は熱水条件下で反応することを特徴とする合成ゼオライトの製造方法。
IPC (9件):
C01B 39/40 ( 200 6.01) ,  B01J 20/18 ( 200 6.01) ,  B01J 20/30 ( 200 6.01) ,  B01J 29/40 ( 200 6.01) ,  B01J 29/44 ( 200 6.01) ,  C01B 39/36 ( 200 6.01) ,  C07C 15/04 ( 200 6.01) ,  C07C 15/08 ( 200 6.01) ,  C07B 61/00 ( 200 6.01)
FI (9件):
C01B 39/40 ,  B01J 20/18 C ,  B01J 20/30 ,  B01J 29/40 Z ,  B01J 29/44 Z ,  C01B 39/36 ,  C07C 15/04 ,  C07C 15/08 ,  C07B 61/00 300
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • ゼオライト微粒子体の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-141131   出願人:旭化成工業株式会社
  • 特表平7-500561
  • 特開昭56-114816
全件表示
審査官引用 (11件)
  • ゼオライト微粒子体の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-141131   出願人:旭化成工業株式会社
  • 特表平7-500561
  • 特表平7-500561
全件表示

前のページに戻る