特許
J-GLOBAL ID:201103027768168970

演出制御基板、遊技機、演出制御方法、および演出制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 昭徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-149823
公開番号(公開出願番号):特開2011-004862
出願日: 2009年06月24日
公開日(公表日): 2011年01月13日
要約:
【課題】複数の変動表示にわたる一連の演出であり、各変動において予告演出をおこなう連続変動表示演出において、遊技者の遊技への積極的な参加を促すこと。【解決手段】演出制御部202は、連続演出実行部303と、変動演出実行部304と、受付部306と、報知部308と、を備える。連続演出実行部303は、1つの大当たり抽選の抽選結果に対し、演出図柄の変動表示と停止表示とを繰り返す連続演出をおこなう。変動演出実行部304は、連続演出の各変動において、所定の予告演出(以下「変動演出」という)をおこなう。受付部306は、連続予告中の有効期間に遊技者からの操作を受け付ける。報知部308は、変動演出実行部304による変動演出の実行中に、当該変動演出よりも信頼度の高い変動演出を連続演出中におこなうための条件として、変動演出の実行中に受付部306で操作を受け付けることを報知する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
1つの大当たり抽選の抽選結果に対して、表示画面上で複数の図柄の変動表示と停止表示とを繰り返す連続演出をおこなう遊技機の演出内容を制御する演出制御基板において、 遊技者からの操作を受け付ける受付手段と、 前記連続演出での前記複数の図柄の変動表示中に、当該連続演出の大当たりに対する信頼度をあらわす演出(以下「変動演出」という)をおこなう変動演出実行手段と、 前記変動演出実行手段による変動演出の実行中に、当該変動演出よりも前記信頼度の高い変動演出を前記連続演出中におこなうための条件を報知する報知手段と、 を備え、 前記報知手段は、前記変動演出の実行中に前記受付手段で操作を受け付けることを前記条件として報知することを特徴とする演出制御基板。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA53 ,  2C088BC15 ,  2C088BC22 ,  2C088EA10 ,  2C088EB58
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-055214   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-344149   出願人:株式会社大一商会
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-205601   出願人:サミー株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-055214   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-344149   出願人:株式会社大一商会
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-205601   出願人:サミー株式会社
全件表示

前のページに戻る