特許
J-GLOBAL ID:201103028324887623

音声符号化方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-071203
公開番号(公開出願番号):特開平2-249000
特許番号:特許第2903533号
出願日: 1989年03月22日
公開日(公表日): 1990年10月04日
請求項(抜粋):
【請求項1】離散的な音声信号からフレーム毎にスペクトル包絡を表すスペクトルパラメータとピッチを表すピッチパラメータとを抽出し、前記スペクトルパラメータにより構成されるフィルタのインパルス応答の周期性を判別し、周期性が強いときには前記スペクトルパラメータに重み付けを施し、前記フレーム毎の音声信号を前記ピッチパラメータに応じ複数個の小区間に分割し、前記複数毎の小区間のうちの1つの小区間について、前記インパルス応答の周期性が強いときは前記重み付けを施したスペクトルパラメータを、前記インパルス応答の周期性が弱いときは前記音声信号から抽出したスペクトルパラメータを用いて第1のマルチパルスを求め、前記フレーム毎の音声信号から前記第1のマルチパルスによる再生信号を除去した信号に対して第2のマルチパルスを求め、前記第1のマルチパルスと前記第2のマルチパルスとで前記フレーム毎の音声信号の音源信号を表すことを特徴とする音声符号化方式。
IPC (1件):
G10L 9/14
FI (1件):
G10L 9/14 G

前のページに戻る