特許
J-GLOBAL ID:201103030822591060

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  塚本 豊 ,  中田 雅彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-158101
公開番号(公開出願番号):特開2011-010896
出願日: 2009年07月02日
公開日(公表日): 2011年01月20日
要約:
【課題】有利な状態であるが報知期間に制御されていない所定期間において、報知期間に制御される度合いを変化させることにより、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。【解決手段】遊技者にとって有利なRTに制御可能であり、該RTにおいて転落リプレイ入賞すると通常遊技状態に制御し、転落リプレイ入賞させることなく所定数ゲーム消化することによりARTに制御するスロットマシンにおいて、所定数ゲーム消化する前に、転落リプレイの当選確率が異なるRT1とRT2とに制御可能にする。【選択図】図9
請求項(抜粋):
1ゲームに対して賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、表示状態を変化させることが可能な可変表示装置に表示結果が導出されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置の表示結果に応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであって、 前記可変表示装置に表示結果が導出される前に、複数種類の入賞について発生を許容するか否かを決定する事前決定手段と、 前記可変表示装置に表示結果を導出させるための操作を受付ける導出操作受付手段と、 前記事前決定手段の決定結果および前記導出操作受付手段が受付けた操作に応じて、前記可変表示装置に表示結果を導出させる制御を行なう手段であって、前記事前決定手段の決定結果が複数種類の特定結果のうちいずれかとなったときであって、当該特定結果の種類に対応する終了手順で前記導出操作受付手段により操作が受付けられたときには、予め定められた終了表示結果を導出させる制御を行ない、前記終了手順と異なる回避手順で前記導出操作受付手段により操作が受付けられたときには、前記終了表示結果と異なる表示結果を導出させる制御を行なう導出制御手段と、 所定の通常状態よりも遊技者にとって有利な有利状態に制御する有利状態制御手段と、 前記有利状態において前記終了表示結果が導出されたときに、前記通常状態に制御する通常状態制御手段と、 所定の情報を報知する手段であって、前記事前決定手段の決定結果が前記複数種類の特定結果のうちいずれかとなったことを条件として当該特定結果の種類に対応する特定結果時情報を報知する報知手段とを備え、 前記報知手段は、前記有利状態中に前記終了表示結果が導出されることなく所定期間が経過したときには、前記所定期間が経過する前よりも高い確率で前記特定結果時情報を報知し、 前記有利状態制御手段は、前記所定期間が経過する前に、所定の移行条件の成立に応じて、前記事前決定手段により前記複数種類の特定結果のうちいずれかに決定される割合が、予め定められた第1の特定結果用割合である第1有利状態と、該第1の特定結果用割合よりも低い予め定められた第2の特定結果用割合である第2有利状態とを含む複数種類の有利状態の間で移行させることを特徴とする、スロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 516F
Fターム (68件):
2C082AA02 ,  2C082AB04 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC32 ,  2C082AC34 ,  2C082AC38 ,  2C082AC47 ,  2C082AC52 ,  2C082AC62 ,  2C082AC64 ,  2C082AC82 ,  2C082BA02 ,  2C082BA03 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA35 ,  2C082BA37 ,  2C082BA38 ,  2C082BB02 ,  2C082BB03 ,  2C082BB13 ,  2C082BB14 ,  2C082BB16 ,  2C082BB32 ,  2C082BB46 ,  2C082BB74 ,  2C082BB78 ,  2C082BB80 ,  2C082BB83 ,  2C082BB84 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA23 ,  2C082CA24 ,  2C082CA25 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB42 ,  2C082CB45 ,  2C082CB49 ,  2C082CC01 ,  2C082CC12 ,  2C082CC24 ,  2C082CC28 ,  2C082CC51 ,  2C082CD03 ,  2C082CD12 ,  2C082CD17 ,  2C082CD31 ,  2C082CD41 ,  2C082CD56 ,  2C082CE12 ,  2C082CE16 ,  2C082CE23 ,  2C082DA33 ,  2C082DA36 ,  2C082DA38 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63 ,  2C082EA32
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-126950   出願人:株式会社三共
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-208470   出願人:株式会社三共
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-357731   出願人:KPE株式会社
全件表示
審査官引用 (10件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-126950   出願人:株式会社三共
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-148169   出願人:株式会社ソフィア
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-208470   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る